南房総近海を回遊し、名前の通り海面上を勢いよく跳ねまわる飛び魚(トビウオ)。
特徴:南房総の千倉地区や白浜地区では、夜間のアジ・サバ漁の漁り火に寄ってくる飛び魚を、海面すれすれに網を流す「流し網」と呼ばれる漁法で獲ります。他の地魚にくらべると、さっぱりとした味わいが魅力で、お刺身や塩焼き以外にも、地魚と味噌・生姜・葱・大葉などをたたいてつくる南房総名物の漁師料理「なめろう」や「さんが焼き」でも活躍します。
美味しい時期はいつ?
▼農産物
▼海産物