団体名 |
活動地域 |
|
活動内容 |
郷づくりまるやま |
丸山 |
|
まちづくり:
自立と絆をモットーに 夢と希望と笑顔あふれる 住みよい丸山の郷づくりをめざし活動しています!
|
千倉地域づくり協議会『きずな』 |
千倉 |
|
まちづくり:
私たちの住む「ちくら」をもっと元気のある住みよいまちにするために一緒に考え、活動してみませんか!
|
富浦地域づくり協議会「さざなみ」 |
富浦 |
|
まちづくり:
世代を超えて集える健やかで活気あるまちづくりを行っています
|
大井自主防災かわせみ |
丸山 |
|
防犯・安全・防災:
地域を守るのは地域、顔の見える地域が最大の防災!
|
地域づくり協議会「みよし」 |
三芳 |
|
まちづくり:
地域づくり協議会「みよし」は、『まほろばの里 みよし』に愛着と誇りを持つ有志が、力と知恵を合わせて活動している市民グループです!!
|
富山地域づくり協議会「ふらっと」 |
富山 |
|
まちづくり:
「とみやま」を笑顔あふれる住みよい地域にするために 「富山地域づくり協議会「ふらっと」」会員募集中です
|
市部ボランティアチーム |
富山 |
|
自然・環境・史跡保全:
|
NPO法人南房総エコネット |
南房総市 |
|
自然・環境・史跡保全:
南房総市環境市民大学を卒業したエコリーダーが中心となって結成されたグループで、南房総市の各地区からメンバーが集まっています。卒業生でない方も是非参加して下さい。
|
川上かわたん |
富山 |
|
自然・環境・史跡保全:
川上地域の魅力を探求し、地域活性化を進める
|
大井里山保全協議会 |
丸山 |
|
自然・環境・史跡保全:
大井地区竹資源活用プロジェクト
|
白浜地域づくり協議会「きらり」 |
白浜 |
|
まちづくり:
「世代を超えた絆を深め、おだやかに暮らせる美しい白浜」を目指して地域づくりを考え、行動する団体です。
|
房総アワビ移民研究所 |
千倉 |
|
まちづくり:
アワビがむすぶ南房総・モントレー民間交流史
|
安房八幡太鼓 |
三芳 |
|
文化・芸術:
和太鼓の演奏活動・演奏者育成
|
南房総国際交流協会 |
その他 |
|
国際協力・交流:
南房総の国際交流を一緒につくっていきませんか?
|
南房総三芳・村のしろうと百姓塾 |
三芳 |
|
自然・環境・史跡保全:
南房総の里山の恵みの収穫&田舎のお楽しみ体験
|
千葉県童謡・唱歌愛好会MBK |
千倉 |
|
文化・芸術:
南房総市を代表する童謡「浜千鳥」を歌い継いでいきます!
|
高塚山望活クラブ |
千倉 |
|
まちづくり:
高塚山周辺の自然環境を保全整備し、地域住民や観光客の憩いの場、交流の場としての活性化を図る
|
千倉太極拳同好会 |
千倉 |
|
スポーツ:
伝統のある太極拳で健康づくりをしませんか
|
金比羅山保存会 |
三芳 |
|
まちづくり:
作業終了後皆で食べたり飲んだり楽しくやっています。年齢・性別問いません。是非ご参加下さい。
|
大貫古道の会 |
千倉 |
|
自然・環境・史跡保全:
|
南房総市スポーツ推進委員連絡協議会 |
南房総市 |
|
スポーツ:
多様化する市民のスポーツニーズに応えるべく活動しています
|
南房総フィルムロケッ人 |
富山 |
|
まちづくり:
南房総で撮影支援・映画祭
|
大貫春菜会 |
千倉 |
|
まちづくり:
新鮮で安くて楽しい食用菜花摘み農園で地域を元気に!
|
房州うちわ伝福連携の会 |
富浦 |
|
福祉:
地域の障がい者を日本の伝統的工芸品「房州うちわ」の担い手に
|
彫工の里ふるさと千倉の会 |
千倉 |
|
文化・芸術:
なんとなく見ていた景色・彫り物・建物・石・唄や踊り・・・・・。 発見!地域の宝と展示館づくり。 歓迎です!
|
カレンデュラプラザ |
千倉 |
|
その他:
日本一の生産量を誇る南房総のカレンデュラ(キンセンカ)で地域おこし事業の活動をしています。
|
千葉木匠塾 |
丸山 |
|
自然・環境・史跡保全:
南房総市の持続可能な資源を活用し、地域活性化に取り組みます!
|
南房総海遊クラブ |
富浦 |
|
スポーツ:
南房総・内房の静かな海で,手作りした「シーカヤック」を楽しもう!
|
富士見桟橋会 |
富浦 |
|
自然・環境・史跡保全:
ロマンあふれる原岡木製桟橋の環境整備に取り組みます!
|
上瀬戸さんあーるの会 |
千倉 |
|
まちづくり:
区民及び金沢地区を含めた全員が参加し、地球の温暖化対策に向け取り組む。資源の有効利用やCO2削減に向け実践している。
|
さあ、つくろう会! |
富浦 |
|
まちづくり:
|
南房総市市民活動フェスタ2016 |
富浦 |
|
文化・芸術:
|
体幹トレーニング部 |
富山 |
|
スポーツ:
体幹トレーニング部とは、「子どもたちが主役」を念等に、みんなで生き生きとした体作りを目指す団体です。
|
南房総・平和をつくる会 |
三芳 |
|
人権・平和:
私達は専門家を含まない有志の団体ですが、地域の歴史を知りたい、伝えたいということで意欲的に取り組んでいます。行動することを大事にしています。
|
星ヶ丘健康麻雀愛好会 |
千倉 |
|
福祉:
飲まない・吸わない・賭けないの「健康麻雀」を楽しみませんか?
|
安房ふんころがし~ごみはまわる・くらしはまわる~ |
三芳 |
|
まちづくり:
ごみは資源です!生ごみを竹チップで分解します。~ごみはまわる・くらしはまわる~を一緒に実感しましょう
|
ひだまりの郷 |
和田 |
|
まちづくり:
|
白間津オオマチ(大祭)保存会 |
千倉 |
|
文化・芸術:
|
国際交流員:ネイサン |
南房総市 |
|
国際協力・交流:
|
南房総エコ・クリーン |
千倉 |
|
自然・環境・史跡保全:
一人一人がエコ贔屓(ひいき)
|
南房総市体育協会ゴルフ部 |
南房総市 |
|
スポーツ:
はじめてみませんか?上司とゴルフ。仲間とゴルフ。親子でゴルフ。女子会でゴルフ。ゴルフで人がつながっていく。
|
国際交流員:アリサ |
南房総市 |
|
国際協力・交流:
Think Globally, Act Locally: 南房総市で国際交流を!
|
千倉金比羅山地域創生会 |
千倉 |
|
自然・環境・史跡保全:
千倉の「金比羅山」を再生して町に憩いの広場を創ろう!
|
ハーブちくら |
千倉 |
|
まちづくり:
千倉を「花とハーブのまち」に!
|
きょなんまちピッカピカ計画実行委員会 |
鋸南 |
|
まちづくり:
|
コーラスグループ“ベッラ・ルーナ” |
富山 |
|
文化・芸術:
団員は地元の方5人他県からの移住者5人。美しい発音・美しいハーモニーを目指して練習しています。
|
岩井河川エコ会 |
富山 |
|
自然・環境・史跡保全:
岩井川をきれいにしよう
|
宮澤賢治読書会 |
千倉 |
|
文化・芸術:
こどもと読む宮澤賢治・大人になって読む宮澤賢治
|
千倉町旅館組合 |
千倉 |
|
その他:
|
NPO南房総リパブリック |
三芳 |
|
自然・環境・史跡保全:
南房総の里山の美しさを、子育て世代が未来につなげます。
|
あわコットンクラブ |
千倉 |
|
文化・芸術:
房州から発信する染織文化
|
真浦天畑保存会 |
和田 |
|
自然・環境・史跡保全:
地域のために少しでも役に立てればと思い日々活動しています。
|
SYD千葉 |
その他 |
|
文化・芸術:
音楽&ボランティア
|
南総みよし烈華隊 |
三芳 |
|
文化・芸術:
|
1/f計画 |
丸山 |
|
その他:
1/f計画は南房総でのいなかぐらしを希望する方のための相談窓口です
|
白浜花の会 |
白浜 |
|
自然・環境・史跡保全:
白浜地区のプランターをきれいにする作業をしています。
|
白浜城山道を活かす会 |
白浜 |
|
自然・環境・史跡保全:
南房総白浜城山ハイキングを楽しもう!
|
里山同好会 |
白浜 |
|
自然・環境・史跡保全:
塩浦不動滝を中心に、美しい自然の再生活動に取り組んでいます。
|
安房葦船祭実行委員会 |
白浜 |
|
自然・環境・史跡保全:
葦を束ねてつくる古代の船「葦船」、参加者全員で製作・乗船、自然と人が縁を結ぶ
|
房州舫 |
千倉 |
|
まちづくり:
いのちといのちをつなぐー房州舫ー
|
キッズ野球「プレイボール」 |
和田 |
|
スポーツ:
幼児から小学校低学年を対象に野球の面白さを体感してもらう教室です。
|
はま太郎(グリーンクラブ) |
白浜 |
|
その他:
地域に愛着を持ち、地域に密着し、利益の地元還元を考えた組織です。
|
ひまわりキッズ&フルール |
鴨川 |
|
文化・芸術:
|
上区自治会(竹の子会) |
和田 |
|
まちづくり:
“あったか交流!ハートで活性化”のネーミングの元に都市交流・地元交流を図りたいと思い活動しています。
|
安馬谷里山研究会 |
丸山 |
|
まちづくり:
|
ローズマリー公園”プロボノ”の会 |
丸山 |
|
まちづくり:
あいた時間で おしゃれに まじめに 楽しく 地域貢献!
|
丸山農業祭実行委員会 |
丸山 |
|
まちづくり:
第2回 丸山農業祭開催決定!2011.1.16 AM9:00~
|
千葉県地球温暖化防止活動推進委員 |
南房総市 |
|
自然・環境・史跡保全:
地球温暖化問題を真剣に考えてみませんか!
|
ECOM竹燈 |
富山 |
|
まちづくり:
|
丸山町ローズマリー公園グリーンクラブ |
丸山 |
|
自然・環境・史跡保全:
今、公園の朝が楽しい!毎週土曜日の朝(4月~11月6:30-8:00、12月~3月8:00-9:30)作業をしています。大人の遊び感覚でぜひご参加下さい。
|
(社)千葉県サッカー協会 キッズ委員会 南部支部 |
南房総市 |
|
スポーツ:
(社)千葉県サッカー協会キッズ委員会 南部支部では、南房総地域を重点に巡回スポーツ指導を展開しております。
|
南房総・市民活動フェスタin館山 |
南房総市 |
|
まちづくり:
【第2回の開催決定!】今回の市民活動フェスタは『つなぐ』がテーマ 12月5日(土)ロックシティ館山を会場に市民活動団体が一同に会する『見本市』を開催します。
|
Football Spot 南房総 |
南房総市 |
|
スポーツ:
over-40の仲間でサッカーを楽しんでいる団体です!!
|
三芳の夜祭り実行委員会 |
三芳 |
|
まちづくり:
11月21日(土)「まほろばの里 三芳の夜祭り」
|
魂刀流志伎会 |
館山 |
|
文化・芸術:
≪剣術を通してコミュニケーション!≫
|
館山体験観光協議会 |
館山 |
|
まちづくり:
|
和田浦くじら食文化研究会 おかみさんの会 |
和田 |
|
まちづくり:
私たちはフットワークの良い料理店・民宿・菓子店の女将たちが、和田浦の鯨をもっともっとアピールしていこうと一致団結し、活動しております。
|
和田地域ふるさとづくり協議会 |
和田 |
|
まちづくり:
和田地区のオンリーワンの資源である房総花栽培発祥の地とくじらを地域活性化に結びつける。
|
塩浦青年会 |
白浜 |
|
まちづくり:
新規会員募集!祭り好き・酒好き・子供好き・女好き・男好き?・・・連絡待ってます。
|
ふれあい喫茶「なごみ」 |
和田 |
|
福祉:
|
南房総未来塾 |
南房総市 |
|
まちづくり:
地域づくりを実践できる人材を目指して、市内の若手有志9名で活動しています!
|
夜警ボランティア |
富浦 |
|
防犯・安全・防災:
|
花の里 |
和田 |
|
福祉:
特別養護老人ホーム「花の里」での買物時の介助、納涼祭、敬老会の手伝い。
|
和田町 民舞の会 |
和田 |
|
文化・芸術:
和田町民舞の会は発足から21年を経て、地域の皆さんに広く愛されている団体です。
|
おたよりボランティア |
和田 |
|
福祉:
|
和田地区小域ボランティア |
和田 |
|
福祉:
|
加茂老人クラブ道路愛好会 |
丸山 |
|
自然・環境・史跡保全:
|
丸山地区青少年キャンプ実行委員会 |
丸山 |
|
子育て:
旧丸山中学校のグランドを有効活用して市民力と地域の活性化をめざしています。
|
なみはらっこくらぶ |
丸山 |
|
福祉:
子育て中で「手作り大好き」と言っても、なかなか時間がとれないという現状でしたが、「町の福祉のために…」と動き出しました。
|
やまびこの会 |
千倉 |
|
福祉:
初代会は千倉町議会議員で議長を歴任しました故押元文三氏で、その時代から町内ではボランティアの中核として、活動しています。
|
オレンジの会 |
千倉 |
|
福祉:
一週間に一度皆が集まり(夜)、軽い運動をしたり、行事を相談したりお話し合いをしたりしてます。
|
ほほえみ |
千倉 |
|
保健・医療:
地域フェスタ(健康セミナー等)これからも開催して参りますので、多くの方々の御参加(余興への出演等を含め)御待ち申し上げております。
|
ボランティア あすなろ会 |
白浜 |
|
福祉:
|
和田町キッズリズミック |
和田 |
|
スポーツ:
現在、幼稚園児、小学生が仲良く楽しくエアロビクスを運動しています。
|
童謡と唱歌を歌う会 |
和田 |
|
文化・芸術:
|
北三原植栽ボランティア |
和田 |
|
自然・環境・史跡保全:
道路沿いのタイヤポットに四季の花を植え、見る人達に和やかな気持ちになってほしいと願い、がんばっています。
|
南三原おもちゃと絵本の図書館 |
和田 |
|
子育て:
子どもと楽しくあそびたい方を募集しています。高校生の方等、若い力、お待ちしています。
|
和田町手作りボランティアの会 |
和田 |
|
福祉:
|
扇祥会 |
和田 |
|
福祉:
趣味を同じくする仲間と交流でき、踊ることで健康づくりの役割を果たせる扇祥会。どうぞ仲間入りを。
|
とみうら絵本だいすきの会 |
富浦 |
|
教育:
子どもたちの笑顔に絵本をつうじて、ふれあってみませんか?
|
くこの実会加工所 |
白浜 |
|
その他:
食品の安全・安心を心掛けて作っています。野菜や花など地場の物だけを扱っています。
|
ひばり会 |
白浜 |
|
福祉:
福祉団体が行う事業への協力(福祉大会、老人クラブ大会等)
|
平群山菜の里準備委員会 |
富山 |
|
自然・環境・史跡保全:
山菜・山野草に興味のある人、地域環境の保全の必要性を感じている者らで結成された異業種団体。サポーター歓迎します。
|
ころころ人形劇 |
南房総市 |
|
教育:
仕事をしている団員もいますので、時間があえば上演しに行きます。(プロではありませんので無償です。やらせていただきます)
|
高砂会 |
富浦 |
|
福祉:
|
上三原さわやか会 |
和田 |
|
文化・芸術:
|