NPO法人南房総エコネット
南房総市環境市民大学を卒業したエコリーダーが中心となって結成されたグループで、南房総市の各地区からメンバーが集まっています。卒業生でない方も是非参加して下さい。
団体紹介
この会は、身近なところから環境を考え行動する人たちのゆるやかなネットワークとして、自ら環境問題を学び実践活動を通して、環境への負荷の少ない持続可能な社会の構築に寄与することを目的としています。
活動内容:
自然・環境・史跡保全
活動地域:
南房総市
組織形態:
任意団体活動ニュース

- 2022/11/3
- 11/26 11月エコウオーク-三芳地区・滝田城遊歩道-のご案内
晩秋の季節になりました。 南房総エコネットでは、ゴミを見つけたら拾い集める、健康増進と環境美化を兼ねたハイキングを以下の要領で実施します。 今回は地元の小林洋生さん(安房生物愛好会会長)にガイドをしていただきます。 市民の皆さんにご参加いただきたく、ご案内申し上げます。 1.目 的:晩秋の季節に三芳地区の滝田城遊歩道でゴミを見つけたら拾い集めるハイキングを健康増進と環境美化を兼ねて実施する。 2....
続きを見る

- 2022/10/27
- 10/22 10月クリーン作戦の実施報告
10月22日(土)、冨山地域づくり協議会「ふらっと」と地元久枝地区とのコラボで開催した。 8時半頃から次々に参加者が岩井海岸第一監視所に集まり、当会の会員6人に加えて「ふらっと」のメンバー2人、久枝の区長さんなど地元の皆さん10人、他に館山の方など計20人になった。 挨拶と各自自己紹介の後、海岸の北と南の二手に分かれてごみを拾った。 広い海岸はとてもきれいで遠目にはそんなにごみは目立たなかったが、...
続きを見る

- 2022/10/5
- 10/22 10月クリーン作戦ー冨山地区岩井海岸ーのご案内
- 2022/9/7
- 9/24 9月クリーン作戦のご案内
- 2022/8/30
- 8/28 8月クリーン作戦の実施報告