 |
2011年5月2日 |
|
南房総市産農林水産物を活用した小規模食品加工機械の購入費用を助成します
|
地産地消の部屋
|
 |
2011年2月7日 |
|
森のイベントが開催されました。
|
地産地消の部屋
|
 |
2011年1月31日 |
|
森林資源をテーマにした体験型イベント開催
|
地産地消の部屋
|
 |
2011年1月31日 |
|
ちばのご当地カレーが大集合!
|
地産地消の部屋
|
 |
2011年1月20日 |
|
ちば大地と海の恵み商談会に出展
|
地産地消の部屋
|
 |
2011年1月6日 |
|
【地産地消弁当プロジェクト】都庁でPR
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年12月27日 |
|
【地産地消弁当プロジェクト】大好評につき追加販売決定♪
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年11月29日 |
|
【地産地消弁当プロジェクト】産業まつりでお弁当販売♪
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年11月25日 |
|
【地産地消弁当プロジェクト】海と里の食材たっぷりのお弁当の販売
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年11月19日 |
|
【地産地消弁当プロジェクト】弁当の中は!?
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年11月17日 |
|
起業家育成講演会「市場が望む商品創りのために」の開催
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年11月1日 |
|
地産地消弁当プロジェクト始動!
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年11月1日 |
|
南房総食材を使った料理コンテスト最優秀賞は『落花生プリン』
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年10月20日 |
|
料理コンテストの最終審査会を開催。出展作品の試食もできます。
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年10月6日 |
|
料理コンテスト第1次審査通過10作品が決まりました
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年9月7日 |
|
最優秀賞は商品券3万円分!料理コンテスト応募締切(9/14)迫る
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年9月3日 |
|
南房総市産農林水産物を活用した特産品の製造を応援します!
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年8月19日 |
|
料理コンテストの締切は9月14日まで
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年7月15日 |
|
料理コンテストのレシピを商品化できる方を募集します!
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年7月15日 |
|
「お手軽!おいしい家族ごはん」料理コンテストを開催します!
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年7月12日 |
|
平成22年度「起業家サロン」がはじまりました!
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年6月21日 |
|
料理コンテスト入賞作品をお披露目
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年5月19日 |
|
地産地消ロゴマーク 愛称は「みなみちゃん」!
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年4月16日 |
|
海ほたるに鯨シチューと青夏みかんジュースが仲間入り!
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年4月14日 |
|
地産地消でお客様を南房総へ!
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年3月12日 |
|
金のさんが・銀のさんが
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年3月9日 |
|
ぶっかけ里味漬け
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年2月24日 |
|
白浜煮豆シリーズ
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年2月15日 |
|
鯨のさえずりシチュー
|
地産地消の部屋
|
 |
2010年2月15日 |
|
南房総の新たな特産品をご紹介!
|
地産地消の部屋
|