トップページ > 市民活動団体 > 歴史の郷へ応援団三原

歴史の郷へ応援団三原

三原郷の魅力ある歴史資源で地域活性
団体紹介
和田町三原川流域は、かつて朝夷郡三原郷とよばれていました。里見氏を大きく支えた外房正木氏のふる里と言える地域です。正木氏ゆかりの伝承や寺社があります。又、三原城、三原城山城、とうしろ台城など3つの山城が近在しています。
意外に大きな歴史に繋がる、地域の忘れがちな魅力ある歴史を探求します。気軽に語り合う交流の機会を作り、地元の誇れる歴史を資源として、市内外に発信、PR、地域活性に繋げる活動をしています。
三原郷歴史探求会の継続開催、市内外に向けたPR活動、地域の歴史の里めぐり、見学会を企画します。また、歴史、文化の基となる場所の保全活動(とうしろ台城里山プロジェクト)への支援を行います。
活動内容: まちづくり  活動地域: 和田  組織形態: 任意団体
活動ニュース
最新情報
昨年度発行した和田地域の歴史巡りパンフレット「三原郷歴史探訪」に続き、令和6年度第2弾として、「三原郷歴史探訪2 正木氏ゆかりの地巡り」を発行しました。 和田町史、勝浦市史、さとみ物語などを基に、三原郷の勝浦正木氏の史跡、伝承を主として、「正木頼忠」の功や、頼忠の娘である徳川家康側室「お万の方」など、正木氏系図入りで解説付きの歴史巡りパンフレットを作成しました。 地元の方からの提案要望もあり、里見...続きを見る
とうしろ台城跡への登山道へ、解説看板を設置しました。 和田町史など地元に伝わる城跡伝説を掲載しました。秋には黄葉が見事となり訪れる方も多くなるため、今後は登山道までへの道案内板なども設置したいと計画しています。 続きを見る
イベント情報
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
この団体のイベントは登録されていません。
連絡先
住所:〒299-2726
南房総市和田町小川769
電話:090-1546-9816
FAX:0470-47-4009
メールアドレス 

▲ページの先頭に戻る