歴史の郷へ応援団三原
三原郷の魅力ある歴史資源で地域活性
団体紹介
和田町三原川流域は、かつて朝夷郡三原郷とよばれていました。里見氏を大きく支えた外房正木氏のふる里と言える地域です。正木氏ゆかりの伝承や寺社があります。又、三原城、三原城山城、とうしろ台城など3つの山城が近在しています。
意外に大きな歴史に繋がる、地域の忘れがちな魅力ある歴史を探求します。気軽に語り合う交流の機会を作り、地元の誇れる歴史を資源として、市内外に発信、PR、地域活性に繋げる活動をしています。
三原郷歴史探求会の継続開催、市内外に向けたPR活動、地域の歴史の里めぐり、見学会を企画します。また、歴史、文化の基となる場所の保全活動(とうしろ台城里山プロジェクト)への支援を行います。
活動内容:
まちづくり
活動地域:
和田
組織形態:
任意団体意外に大きな歴史に繋がる、地域の忘れがちな魅力ある歴史を探求します。気軽に語り合う交流の機会を作り、地元の誇れる歴史を資源として、市内外に発信、PR、地域活性に繋げる活動をしています。
三原郷歴史探求会の継続開催、市内外に向けたPR活動、地域の歴史の里めぐり、見学会を企画します。また、歴史、文化の基となる場所の保全活動(とうしろ台城里山プロジェクト)への支援を行います。
活動ニュース
- 2025/11/27
- とうしろ台城跡の黄葉とお試しイベント
11月22日現在のとうしろ台城跡、イチョウの黄葉の様子です。急勾配の坂道の頂上に着くと、黄金に輝くイチョウがお迎えします。写メスポットです。頂上から右側の黄葉の様子で、青空とのコントラストが見事です。寄贈いただいたウッドデッキは大活躍しています。黄色の落ち葉絨毯も輝いています。11月24日には、青空のもとで黄葉と音楽を楽しもうと、生バンドによるハワイアン演奏、フラダンス、ウクレレ演奏などをお試しイ...
続きを見る
- 2025/11/12
- とうしろ台城跡を地元青年有志と共に危険木の伐採など環境保全作業を実施。
とうしろ台城保全・環境整備に汗(11月2日) 地元青年有志も協力 南房総市和田地区の地元有志で組織する「とうしろ台城里山プロジェクト」(代表鈴木 博)の会員は、南房総市和田町小川地区のとうしろ台城跡で竹やぶの伐採、下草刈など城跡の環境美化を進めている。現在会員は12人で日曜日に参加できるメンバーで年間を通じて環境整備に尽力している。 和田町小川の中央にある台地を生かした山城で、千葉氏一族と言われる...
続きを見る
- 2025/10/1
- 「三原郷歴史探求会」(第6回)(安房国における三原郷の歴史と環境)開催しました。
- 2025/9/3
- 三原郷歴史探求会(第6回)を開催します。
- 2025/7/15
- 「内郷やぐら群」の保全作業を実施しました。
